ストレージとは?キャッシュとは?【わかりやすく解説】

未分類


こんにちは、みるまの(@_mirumano_)です。


スマホを使っている方なら誰でも
「ストレージ」や「キャッシュ」
などの単語を見たことがあると思います。


アプリのキャッシュを消してもいいのかと悩んだり、
ストレージが足りなくなった経験がある方も、
いらっしゃるのではないでしょうか?


しかし、ストレージとキャッシュがどんなもので、
どのような関係なのかを理解している方は、
意外と少ないと思います。。



この記事では、ストレージとキャッシュがどんなものなのか?
ストレージとキャッシュの違い・特徴まで、
わかりやすく解説していきたいと思います。

ストレージとは?


ストレージとは、「データを保管する倉庫」です。


スマホで写真を撮ると、画像フォルダに保存されて、
もう一度見直すことができます。


これは、画像をスマホ端末のストレージという
部分に保存しているからです。


ちなみにスマホに内蔵されているストレージは、
小さくて薄いチップのようなものなのですが、
音楽を聞くためのCDなどもストレージの1種です。

キャッシュとは?


キャッシュとは
一度利用したデータを一時的に保存しておいて、
もう一度確認したいときに、すぐにアクセスできるような仕組み、
もしくはそれによって保存されたデータのことです。



例えば、あなたが猫の画像を検索したとします。


初めて検索を行い画像が開かれるまでにかかる時間と、
もう一度見たいと思って2回目の検索で画像が開かれるまでの時間が
短くなっていることはご存知でしょうか?


これは一度検索した画像をキャッシュとして
一時的に保存しておく機能が働いていて、
2回目の検索では、すでに保存していた画像を表示しているためです。

スマホアプリもキャッシュ化されている


スマホアプリについてもキャッシュの仕組みが使用されています。
特にイメージしやすいのが、SNSです。


例えばインスタグラムで、一度読み込んだ画像は、
オフライン環境でもう一度インスタグラムを開くと見ることができます。



Twitterやフェイスブックも同じように、
キャッシュを使ったシステムが使われています。

ストレージと違いキャッシュは削除される


ストレージに保存されたデータというのは、
一度保存されたら、ユーザーが削除しない限り消えません。


スマホで撮った画像は勝手に消えたりしませんよね。


しかし、キャッシュというのは、
ずっと保存しておく必要がないデータです。


何かを検索した際に、一度見ただけのWEBサイトや画像が、
勝手に保存されていたら、データはどんどんパンパンになっていきますよね。


そのため、キャッシュというのは、
保存データが増えてきたら、
古いものから削除されていく仕組みになっています。

Andoroidスマホはキャッシュを削除できない?


しかし、設定によってはユーザー自身が
キャッシュを削除しなければならならない場合もあります。


キャッシュデータは削除しなければ、
保存量がどんどん増えていくため、
デバイスの処理機能が落ちていってしまいます。


基本的には、キャッシュは勝手に消える仕組みなのですが、
Andoroidのバーションによっては、
キャッシュを設定画面から削除できないものがあります。


この問題はスマホを開発する際のシステムからくるものなので、
設定を変えて、削除したりすることはできません。


もしAndoraidでキャッシュが削除されな場合は、
めんどくさいですが、
キャッシュを削除するアプリを使用するようにしましょう。

まとめ:ストレージとキャッシュについて

いかがだったでしょうか?
最後に簡単にまとめておきたいと思います。

◆ストレージとは?
 →データの保管場所

◆キャッシュとは?
 →一度利用したデータを一時的に保存しておいて、
  もう一度確認したいときに、すぐにアクセスできるような仕組み、
  もしくはそれによって保存されたデータ。
 →キャッシュは永続的に必要なデータではないので、
  古いものから順に消されていくが、
  デバイスによっては設定が必要。

以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました