マントラとは?【効果からやり方まで簡単に解説】

未分類

こんにちは、みるまの(@_mirumano_)です。
様々な知識を擬人化して解説するブログを書いています。


この記事では

◆マントラとは?
◆マントラの効果
◆マントラのやり方

について解説していきたいと思います。

マントラとは?マントラの意味とは?


マントラとはサンスクリット語で
「賛歌」「祭司」「呪文」などを示す言葉です。




サンスクリット語というのは
古代のインド語、アーリア語に当たる言葉で
ヒンドゥー教や大乗仏教と深い関係をもつ言語です。


この頃の賢者や僧侶が精神統一のため、
神様を讃えるために使っていたのが、マントラです。



これだけだとイメージしにくいかもしれませんが、
「お経」や「念仏」みたいなものと考えるとわかりやすいかもしれません。

マントラとヨガ、瞑想の関係


一般的なヨガや瞑想では、
呼吸そのものに集中することが多いのですが、
ヨガレッスンなどに行くと、マントラを唱えることもあります。



これは、マントラに集中することで精神統一したり、
マントラ自身が持つ言葉の力を使って、
ヨガや瞑想の効果をあげる
という目的があります。


では、マントラ自身が持つ言葉の力とはどんなものなのか、
マントラにはどんな効果があるのかを
これから紹介していきたいと思います。

マントラの効果


マントラの効果はたくさんありますが、
一般的に言われているものが次のようなものです。


・潜在能力の開発
・魂の浄化
・精神の安定
・宇宙と繋がる


マントラ自体が宗教発祥のものなので
その効果も少しスピリチュアルなものが多い部分が多々あります。


しかし、きちんと科学的証明されている効果もあり、
それがマントラを唱えることによる「脳灰白質の増加」です。


灰白質とはニューロンという細胞体が集まる領域で
この部分が増加しているということは、
灰白質が少ない脳みそよりも、
脳みその働きが優れているということになります。



まだ、科学的な効果という意味では、
わかっていないことが多いのですが、
今後も研究が続けられれば、
さらに大きなマントラの効果が実証されることが予想できます。

マントラの種類


マントラにはたくさんの種類があるのですが、
今回は有名なものを紹介していきたいと思います。

ガヤトリーマントラ


ガヤトリーマントラとはヒンドゥー教における、
最強のマントラと言われており、
ヴェーダ聖典のエッセンスを詰め込んだものになります。


ちなみにヴェーダ聖典とは紀元前に編纂された宗教文書の総称のことです。


このガヤトリーマントラは最強のマントラと言われるだけあって、
その効果は脳の活性化や人生の好転など、あらゆるところに期待できます。

    
OM
オーム
(宇宙の始まりの音を表し、キリスト教の「アーメン」のような神聖な言葉)

BHUR BHUVA SVAHA
ブール ブワッス スワハー
(物質的な世界 微妙な心の世界 因果の世界)

TAT SAVITUR VARENYAM
タッ サヴィトゥール ヴァレーンニャム
(あの 宇宙の究極の存在を たたえます)

BHARGO DEVASYA DHEEMAHI
バルゴー デーヴァッシャ ディーマヒー
(この究極の輝き 叡智の実在を 深く瞑想いたします)

DHIYO YO NAH PRACHODAYAT
ディヨー ヨー ナッ プラチョーダヤート
(叡智により 我らに光が与えられ 究極の実在とひとつになることができますように)

シャンティマントラ


シャンティマントラは自分や周囲の人、環境などの平和や平穏に
効果のあるマントラです。

オーム ロカーハ サマスターハ スキノー バヴァントゥ オーム 
世界のすべてが至福になりますように

ロカーハ サマスターハ スキノー バヴァントゥ
世界のすべてが至福になりますように

オーム アサトー マー サッドガマヤ オーム 
偽りから真理へと導きたまえ

タマソー マー ジョーティルガマヤ
暗闇から光明へと導きたまえ

ムリティヨールマー アムリタン ガマヤ
死から不死へと導きたまえ

オーム シャーンティ シャーンティ シャーンティ 

マントラ瞑想のやり方


マントラを使った瞑想なのですが、
やり方はいたってシンプルです。


自分で自分が唱えるマントラを選び、
マントラを唱えることに集中するだけです。


しかし最初からマントラを唱えることは難しいと思いますので、
まずはYouTubeの音楽を聴きながら、
瞑想することをオススメします。


慣れてくれば、音楽を使わなくても
自分の声でマントラ瞑想をすることが可能になります。

まとめ:マントラとは?


いかがだったでしょうか?
最後に簡単にマントラについてまとめておきたいと思ういます。


マントラとは
→精神統一を行うために使用するお経や念仏のようなもの
→潜在的な能力を開花したり、魂を浄化する働きがある
→科学的に脳灰白質が増えることが実証されている

マントラ瞑想のやり方
→マントラを唱えることに集中をして、瞑想を行う
→初心者の方はYouTubeなどを聴きながら瞑想することがオススメ



以上になります。
最後までご覧いただき、
ありがとうございます。

コメント

  1. […] […]

  2. […] 瞑想のほとんどはこの集中型瞑想に含まれます。集中型瞑想の特徴はある一つの対象に心を向けてそれだけに集中することです。最も基本的なのは「呼吸」ですが、他にもロウソクの炎に集中したり、マントラに集中したりする方法などがあります。集中型瞑想の効果はその名前の通り「集中力」の向上です。人間は何も考えていないつもりでもずっと思考を繰り返しています。そして、何かに集中する必要がある場合にも「関係のない思考」が思い浮かんでは消えてを繰り返しています。集中型瞑想は、そういった「関係のない思考」=「雑念」に意識がもっていかれないようにする瞑想です。雑念が浮かんできても、もう1度元の集中対象に戻す、という訓練を何度も繰り返すことで、一つのことだけに集中できる脳みそに変化していきます。具体的な集中型瞑想は次のようなものです。・サマタ瞑想・マインドフルネス瞑想・マントラ瞑想・ヤントラ瞑想・トラクタ瞑想・歩行瞑想 […]

  3. […] […]

  4. […] […]

タイトルとURLをコピーしました